アクティブストレッチ


- 慢性的な肩こり・腰痛を改善したい
- スポーツでケガをしやすい、よくつまづく
- デスクワークで同じ姿勢が続き、疲れやすい
- 寝つきが悪く、朝がつらい
- 高血圧・動脈硬化など血管系の不安がある
そんな方にこそ、アクティブストレッチをおすすめします!
【アクティブストレッチとは?】
施術の目的と特徴
アクティブストレッチは、7種類のストレッチ法を用い、50項目以上の施術を行う独自のストレッチメソッドです。
一般的なストレッチとは異なり、短時間で身体を活性化する「アッパー効果」 を引き出し、血流促進・姿勢矯正・スポーツパフォーマンス向上など、幅広い効果を発揮します。
アクティブストレッチでは、以下のような効果が期待できます。
期待できる主な効果

- 血流促進・代謝アップ
- 猫背矯正・姿勢改善
- 肩こり・腰痛の軽減
- 関節の柔軟性向上
- 疲労回復・ストレス軽減
- 美容・アンチエイジング効果
アクティブストレッチによる効果

3つの特徴
【健康寿命UP】ケガを予防し、健康でイキイキと過ごすために
【免疫力UP】体温・代謝を上げて、ずっと若々しく健康に
【運動能力UP】柔軟性を上げてスポーツパフォーマンスUP
こんな方にオススメ

- ずっとキレイで若々しくいたい
- スポーツでのパフォーマンスを上げたい
- 疲れにくい身体にしたい
- 猫背や反り腰など姿勢から改善したい
- 冷え症体質を改善したい
- 免疫力を上げて健康な状態をキープしたい
- 血管系のトラブルを回避したい
【アクティブストレッチ施術の流れ】
カウンセリングと姿勢チェック/筋膜・徒手検査
施術の前に、丁寧なカウンセリングと可動域・姿勢のチェックを行います。
•日常生活での姿勢やクセまでしっかりヒアリングし、不調の原因を特定
•立ち姿勢や歩行時のバランスをチェックし、歪みの有無を確認
•痛みのある部位だけでなく、全身のバランスを見ながら施術プランを決定

施術(アクティブストレッチ)

アフターケアとアドバイス
施術後には再発を防ぐためのセルフケア指導も行います。
次回以降の施術方針・セルフケア指導

次回のご予約・お会計

【通院頻度と施術時間の目安】
症状に合わせた通院頻度が効果的な改善につながります。
通院頻度の目安
•急性の腰痛や肩こり
初期は週2回以上のペースで集中的に施術
•慢性的な不調
初期は週2回、その後は週1回~2週間に1回のメンテナンス通院がおすすめ
•メンテナンス期
月1回のペースで身体のケアを継続定期的な施術で症状の緩和と再発防止が期待できます。

アクティブストレッチ
初回体験 | 2,980円 |
---|---|
2回目以降 | 4,500円 |